忍者ブログ
“ゾンビと楽しく過ごそう!!” を標語に日々ゾンビとの接し方を摸索しているブログです。「ゾンビ保護区」を目指し出会ったゾンビ達の観察記録や創作ZOMBIEまんが&すけっち他、好きなホラー映画やお気に入り断絶映画の事等気まぐれに更新しています。
[306] [458] [304] [305] [303] [302] [484] [301] [300] [299] [298]
なんとなくつぶやいています。



手持ち無沙汰に一コマゾンビつぶやき
「TWITTER OF THE LIVING DEAD」
などと気がむいたらやってたり(苦笑)
[PR]18禁漫画紹介。
☆「小林少年(丸)」名義電子書籍配信中

kindleでも読めます
(18歳未満の方は購入できません)
→「」/→「妹小屋
→「負界ノ書」/→「遊界ノ書
中古紙物はとてもお求め易い価格(笑)
[PR]18禁電子書籍紹介。
☆「おかさき潤」名義の18禁電子書籍
「ギャル改造ケイカク!」

長いのから短いのまで
50話分配信中!!

「エロ美ちゃんオーバードライブ」

元ヤン総長エロ美ちゃんが
エロにマシンに仁義に大奮闘!!
「ゾンビと暮らす。(仮)」
☆自作ゾンビ物語
[portrait of the dead]
めざせ!! ゾンビ小説家!!

ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
ブログ内検索。
ジョージ・A・ロメロ監督作。
☆ゾンビ新時代到来の息吹を最後に…
ロメロ監督の思惑は果して…?!



当ブログ的ロメロゾンビ考察一覧

☆2017年7月16日に肺ガンで
他界されてしまいました…
この世にゾンビを放ってくれて
ありがとう・・・
新着ゾンビ小説紹介。
☆「ゾンビ百人一首」
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
百人一首から紡ぎ出される
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
簡易ギャラリー的ブログ紹介。
☆奇怪漫画製作部 のざらし倉庫


「のざらしむくろ」名義でお贈りする
自作漫画カスタマイズ版及び
「南瓜金助」で制作した作品を保管する
倉庫的ブログを設置しました。
コチラよりお入り下さい。
ゾンビ映像化案内。
☆「地獄の血みどろマッスルビルダー」
和製インディーズゾンビムービーの傑作発売から2年…ついに「地獄の血みどろマッスルビルダー完全版」となってWHDジャパン・フォワードレーベルから正規版DVDが発売中です!!
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓


↑こちらがパッケージ画像です


DVD-R限定版情報


↓DVD-R発売情報専用ページ

日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。

予告編1予告編2

doragodonさんのブログはコチラから。
自作ゾンビ漫画紹介。
☆「月刊 退廃トラウム」好評配信中!!!
めざせ!!ゾンビ漫画家!!!


長田ノオト先生の編集されました随時更新型耽美エロバカ電子書籍「月刊 退廃トラウム」にて上記イラスト全景ほか耽美ゾンビイラストとゾンビ漫画4頁を掲載して頂きました。因に月刊表記は洒落のようです(笑)。総勢40名程の執筆陣の耽美パトスが凄い!!! 御覧になってみて下さい。



「退廃トラウム」ふろく本「トラウマッ
でもゾンビ漫画1頁とゾンビ腸迷路3作品
を配信して頂いております。
興味のある方は是非お寄り下さい!!!
スペシャル企画。
不定期更新 「ZOMBIE vs. BABY」


「生ける屍対赤児/目次」
「産まれて間もない赤児」と
「死して間もないゾンビ」との比較検証。
最新コメント。
☆コメントは承認後公開となります。
「プラナリア・プログラム」
☆続篇思案中にて。
切っても切っても分裂・再生を繰り返し
てしまう特殊な肉体を持った女性を
描こうとショート漫画と連作イラストの
シリーズ化目指し展開中。

血が多いので表立っては反転で投稿。
15歳以下は画像クリック不可です。



第1話(2P漫画)はコチラに。
イラスト展開はコチラからご覧下さい。
「すろ〜ぺ〜す・ぞんび君」
☆めざせ、ゾンビ漫画家!!
▼現在第4話(番外編)まで完成。
↓第2話はR-15なので
15歳未満の方はご遠慮下さい。

→第1話はコチラから
15歳以上の方は第2話をドウゾ
第3話第4話(番外編)

▲新キャラゾンビの
「カワナシノカオくん」
いつの日かぞんび君と対面します。
[PR]南瓜金助作画参加媒体。
☆漫画やイラスト等を描いています。
↓ゾンビ布教フリーペーパー
「Cafe of the Dead」ver2.0

↑表紙&本文1ページ漫画掲載。
ゾンビカフェ委員会様HPで電子版閲覧可

↓特製予告漫画

南瓜金助参加コミックス全目録
参加同人誌紹介。
☆駕籠真太郎先生企画監修
うんこ100選
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜

1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
「ゾンビカフェ委員会」
☆ゾンビカフェ実現を目指して

↑ゾンビ布教フリーペーパー
「Cafe of the Dead」を発行されています
「ゾンビカフェ委員会」様のHPです
プロフィール。
HN:
死霊の南瓜金助
性別:
男性
職業:
自称ゾンビ画家
自己紹介:
ホラ〜映画は好きでゾンビにも興味はあったのですがリメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」(2004)を見てからというものモノスゴク好きになってしまいました。好きと言うだけでマニアックという程の知識はありませんけれど。そんな訳でゾンビ熱発症からは日が浅いのですが、以来、ゾンビ漫画家になるのが夢です。「南瓜金助」と言うペンネームでちょっとした漫画を描かせて頂いたりもしていました。
私的暫定ゾンビランキング(〜2014)

メールフォーム。
ご意見、ご感想、連絡事項に。
Powered by SHINOBI.JP


▲「ノウガマルミエちゃん」も
ぞんび君のお友達です。
ゾンビと歩む。
お探し物をお買い物。
ゾンビグッズをお探しならまずは↓




ゾンビブログ紹介。
☆相互リンクさせて頂きました。




管理人DM様/「ポップでライト」なゾンビ
ファンサイトを目指し備忘録的にゾンビ
ワールドを紹介。ゾンビ愛好家ではなく
ゾンビと戦う事にスリルや興奮を感じる
仲間を募集中との事。因に↑設置バナー
は私(カボチャスキ)が納品致しました。
最古記事。
ゾンビと歩こう…


ゾンビ、ぞんび、ZOMBIE…
ゾンビの事だけ考えて暮らして
みたいなぁ(笑)。…でも年に
一度のカボチャイベントは
外せないけれど(苦笑)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


>画像、T展にて撮影。

とうとうフジテレビ放送分の全28話が終了してしまいました。
前回の感想であと6話と書きましたか、あの時点で既に3話分
放送されていなかったのですね。記憶では全31話だったので
ウィキを見ました所、セカンドシーズンDVDに収録されている
通算20話「ピコ・タワー」21話「フィールズ一家」、
そして25話「ドリームキャッチャー」が欠けているとの事。
そちらはDVDで後程見た時にでも感想等書いてみようと思います。
本国ではシーズン2で打ち切りと言う事でしたが、
日本では続編制作の署名運動も行ってた様です。

…とは言え、直接の続編の再開があるとしても大変面倒な展開で
パラレルワールド的な流れで描くしか無さそうな気がして来ます。

☆以下、内容に触れていますのでご注意下さい。

やはり液体金属の扱いが難しいのでしょうか。
未来のジョン・コナーが液体金属に対して「仲間にならないか」と
進言する程の“スカイネットへの対抗勢力”と言った位置着けとは
全く考え及びませんでした。てっきりジョン・ヘンリーは
スカイネットの前身になるものと思い、未来のスカイネットが
自身を作っているのか、あるいは過去にバックアップを制作して
いるのかと言う可能性も視野に入れて見ていましたが、まさか
ジョン・ヘンリーが同種からのサイバー攻撃を受け新たな敵勢力が
浮かび上がって来るとは…。その組織の方がスカイネットの本命で
しょうか?T1、T2ではその技術力の違いから同じ時間軸のスカイネット
ではない可能性は考えていましたが、組織からして違うとは
全く考えもしなかったです。第3勢力の入り交じった三つ巴の
対決は考えるの大変そうだ。この展開が打ち切りが決定する前に
既に決まっていたのか、打ち切り決定を受けて付け加えてしまった
エピソードなのか、ちょっと知りたい(笑)

となると、T2での幼いジョンを狙ったのはT1とは違う
組織だったって事でしょうか?確かに液体金属の技術面はどこか
地球以外かまたは想像を絶する彼方の世界から来たテクノロジーに
思えてしまう部分を感じ、T2劇場公開当時から首を傾げていましたが、
個人的に苦手なこの液体金属でT2がシックリ来なかった私としては
第3勢力だった方が受け入れやすいのかも知れません。
スカイネットと思い込んでいた液体金属がスカイネットじゃなかった
とすれば液体金属の処理はしやすそうな気もします。

結局の所SCCは過去に干渉してしまった事で未来が変わってしまう
パラレルワールド的ニュアンスが強い作品になってしまった印象
でしたが、ジェシーとデレクのエピソードを見られただけでも
そのパラレル感がシビアで好かったので良しです。
あとは枝葉エピソードとして楽しめばよいだけの話。
その辺も踏まえてT1、T2を見直しても楽しそうです。
もうこんがらがってワケ解んないですけれど(笑)

それでももっと見たいと思ったのは正直な所。
金属を人体細胞で被った不気味でしつこい
血まみれターミネーター登場も期待します。
やはり魅力はそこに尽きると思いますし。
T4では生きた人体から生成しそうなゾンビニュアンスも
期待出来たのでその辺りも興味津々です。

さてSCC最終回は現在のジョン・コナーが未来の戦争中に
時間移動してしまった所で幕を下ろしました。この終わり方とT4の
ジョン・コナーが連結するかと言うと厳しそうな気もするので、
やはり別次元ものと考えた方がよい事になりそうですね。
今後T5で液体金属がどう関わって来るのか気になる所。
個人的には苦手なので出さなくてもいいかな(笑)…とは言え
キアヌ版「地球が静止する日」のゴート的テクノロジーだとすれば
液体ニュアンスも描けそうな気もして来ます。そう答えは
「地球が静止する日」にあったのだ!! …脱線はこのくらいにして(笑)

さて、TVシリーズも終わった所ですので欠けたSCCのエピソード
見終えたら、そろそろT4のディレクターズカット版をみようかなと
思います。そう言えばT4の世界観でのアニメもありましたね。
まだまだ見られるアイテムはありそうです。


なんだかんだと楽しかったですよ。ありがとうSCC。
スカイネットよ、いったいどこにいる?

PR
この記事にコメントする
NAME≫
SUBJECT≫
COLOR≫
E-MAIL≫
URL≫
COMENT≫
PASS≫
ターミネーター終了は残念です
カボチャスキさん、先日はコメントを有難う御座いました。

フジTVのターミネーターはこちらのプログで展開を追って楽しみにしていました。

最終回は観ていて、話が?判らなくなり、いつの間にか終了でした。ジョン・ヘンリーが攻撃?される、液体金属はスカイネットではない等、整理しないと混乱します。いずれ、スカイネット、人類、第三勢力の戦いになるのですね。

SCCは面白かったので、これで続編等が打ち切りとは残念です。SCCもDVDで31話を見直さないとと、考えてしまいます。

私も、しつこいタ―ミネーターT1型、これが一番好きです。

ゼブラ URL 2010/05/19(Wed)17:49:46 編集
>ゼブラさん
終わってしまいましたねぇ。実は私、ターミネーターは
1作目だけしか好きじゃなかった筈なのに、気が付けば
TVシリーズも楽しく観れていてなんだかんだで結構好き
だった事が判りました(笑) 液体金属への技術的な疑問の
明解を少しでも期待しながら観ていましたがあろう事か
より解らなくなって終わるとは思いもしませんでした。
SCC楽しかったですよね♪T5以降で液体金属に関わる
技術者が出て来るという話もありますのでさらなる続編
に期待しましょう!! 更には兼ねてより気になっていた
矛盾の産んだジョン・コナーのスカイネットとの決別を
どう描くのか、期待大です♪
カボチャスキ 2010/05/19(Wed)22:22:03 編集
T5への期待
自分の不確かな情報ですが、T4の製作会社が破綻、T5製作が白紙?までになっているかもです。
T5で液体金属が関わる話になると、さらに面白くなるのにと思います。せっかく、SCCで盛り上がれたのに、の想いです。

プレデタ―VSエイリアンの様に、ターミネーターVSなんとかにまで、なっては欲しくないです。
冗談でも、VSゾンビは無い、考え過ぎと思いますが。
ゼブラ URL 2010/05/21(Fri)15:37:24 編集
>ゼブラさん
最新(と言っても今年の2月の)情報ではなんでも映画製作経験のない会社が権利を獲得したとの事ですが…(http://www.cinematoday.jp/page/N0022457?g_ref=twitter)記事ではT2の共同脚本を手掛けた方がT5、T6の脚本を手掛けるとの事。液体金属にある程度の解釈を入れて行く方向でそうなったのか確かに不安ではありますが、変にT-1000に気負いせずストレートにスカイネットありきのジョン・コナーにテーマを見出してくれた方がドラマチックになると思うんですけれど。

VSシリーズは確かに無い方が良いですが、仮に製作されヒットした場合、本シリーズの追加予算的アプローチが出来るのなら、お祭りイベントとして個人的には賛成しますよ♪

ターミネーターシリーズはしっかりと結実して欲しいですね。
カボチャスキ 2010/05/21(Fri)16:04:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


トップへ 忍者ブログ [PR]