忍者ブログ
“ゾンビと楽しく過ごそう!!” を標語に日々ゾンビとの接し方を摸索しているブログです。「ゾンビ保護区」を目指し出会ったゾンビ達の観察記録や創作ZOMBIEまんが&すけっち他、好きなホラー映画やお気に入り断絶映画の事等気まぐれに更新しています。
なんとなくつぶやいています。



手持ち無沙汰に一コマゾンビつぶやき
「TWITTER OF THE LIVING DEAD」
などと気がむいたらやってたり(苦笑)
[PR]18禁漫画紹介。
☆「小林少年(丸)」名義電子書籍配信中

kindleでも読めます
(18歳未満の方は購入できません)
→「」/→「妹小屋
→「負界ノ書」/→「遊界ノ書
中古紙物はとてもお求め易い価格(笑)
[PR]18禁電子書籍紹介。
☆「おかさき潤」名義の18禁電子書籍
「ギャル改造ケイカク!」

長いのから短いのまで
50話分配信中!!

「エロ美ちゃんオーバードライブ」

元ヤン総長エロ美ちゃんが
エロにマシンに仁義に大奮闘!!
「ゾンビと暮らす。(仮)」
☆自作ゾンビ物語
[portrait of the dead]
めざせ!! ゾンビ小説家!!

ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
ブログ内検索。
ジョージ・A・ロメロ監督作。
☆ゾンビ新時代到来の息吹を最後に…
ロメロ監督の思惑は果して…?!



当ブログ的ロメロゾンビ考察一覧

☆2017年7月16日に肺ガンで
他界されてしまいました…
この世にゾンビを放ってくれて
ありがとう・・・
新着ゾンビ小説紹介。
☆「ゾンビ百人一首」
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
百人一首から紡ぎ出される
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
簡易ギャラリー的ブログ紹介。
☆奇怪漫画製作部 のざらし倉庫


「のざらしむくろ」名義でお贈りする
自作漫画カスタマイズ版及び
「南瓜金助」で制作した作品を保管する
倉庫的ブログを設置しました。
コチラよりお入り下さい。
ゾンビ映像化案内。
☆「地獄の血みどろマッスルビルダー」
和製インディーズゾンビムービーの傑作発売から2年…ついに「地獄の血みどろマッスルビルダー完全版」となってWHDジャパン・フォワードレーベルから正規版DVDが発売中です!!
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓


↑こちらがパッケージ画像です


DVD-R限定版情報


↓DVD-R発売情報専用ページ

日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。

予告編1予告編2

doragodonさんのブログはコチラから。
自作ゾンビ漫画紹介。
☆「月刊 退廃トラウム」好評配信中!!!
めざせ!!ゾンビ漫画家!!!


長田ノオト先生の編集されました随時更新型耽美エロバカ電子書籍「月刊 退廃トラウム」にて上記イラスト全景ほか耽美ゾンビイラストとゾンビ漫画4頁を掲載して頂きました。因に月刊表記は洒落のようです(笑)。総勢40名程の執筆陣の耽美パトスが凄い!!! 御覧になってみて下さい。



「退廃トラウム」ふろく本「トラウマッ
でもゾンビ漫画1頁とゾンビ腸迷路3作品
を配信して頂いております。
興味のある方は是非お寄り下さい!!!
スペシャル企画。
不定期更新 「ZOMBIE vs. BABY」


「生ける屍対赤児/目次」
「産まれて間もない赤児」と
「死して間もないゾンビ」との比較検証。
最新コメント。
☆コメントは承認後公開となります。
「プラナリア・プログラム」
☆続篇思案中にて。
切っても切っても分裂・再生を繰り返し
てしまう特殊な肉体を持った女性を
描こうとショート漫画と連作イラストの
シリーズ化目指し展開中。

血が多いので表立っては反転で投稿。
15歳以下は画像クリック不可です。



第1話(2P漫画)はコチラに。
イラスト展開はコチラからご覧下さい。
「すろ〜ぺ〜す・ぞんび君」
☆めざせ、ゾンビ漫画家!!
▼現在第4話(番外編)まで完成。
↓第2話はR-15なので
15歳未満の方はご遠慮下さい。

→第1話はコチラから
15歳以上の方は第2話をドウゾ
第3話第4話(番外編)

▲新キャラゾンビの
「カワナシノカオくん」
いつの日かぞんび君と対面します。
[PR]南瓜金助作画参加媒体。
☆漫画やイラスト等を描いています。
↓ゾンビ布教フリーペーパー
「Cafe of the Dead」ver2.0

↑表紙&本文1ページ漫画掲載。
ゾンビカフェ委員会様HPで電子版閲覧可

↓特製予告漫画

南瓜金助参加コミックス全目録
参加同人誌紹介。
☆駕籠真太郎先生企画監修
うんこ100選
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜

1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
「ゾンビカフェ委員会」
☆ゾンビカフェ実現を目指して

↑ゾンビ布教フリーペーパー
「Cafe of the Dead」を発行されています
「ゾンビカフェ委員会」様のHPです
プロフィール。
HN:
死霊の南瓜金助
性別:
男性
職業:
自称ゾンビ画家
自己紹介:
ホラ〜映画は好きでゾンビにも興味はあったのですがリメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」(2004)を見てからというものモノスゴク好きになってしまいました。好きと言うだけでマニアックという程の知識はありませんけれど。そんな訳でゾンビ熱発症からは日が浅いのですが、以来、ゾンビ漫画家になるのが夢です。「南瓜金助」と言うペンネームでちょっとした漫画を描かせて頂いたりもしていました。
私的暫定ゾンビランキング(〜2014)

メールフォーム。
ご意見、ご感想、連絡事項に。
Powered by SHINOBI.JP


▲「ノウガマルミエちゃん」も
ぞんび君のお友達です。
ゾンビと歩む。
お探し物をお買い物。
ゾンビグッズをお探しならまずは↓




ゾンビブログ紹介。
☆相互リンクさせて頂きました。




管理人DM様/「ポップでライト」なゾンビ
ファンサイトを目指し備忘録的にゾンビ
ワールドを紹介。ゾンビ愛好家ではなく
ゾンビと戦う事にスリルや興奮を感じる
仲間を募集中との事。因に↑設置バナー
は私(カボチャスキ)が納品致しました。
最古記事。
ゾンビと歩こう…


ゾンビ、ぞんび、ZOMBIE…
ゾンビの事だけ考えて暮らして
みたいなぁ(笑)。…でも年に
一度のカボチャイベントは
外せないけれど(苦笑)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


>仮て来た異常事態。

先日述べました「マーターズ」の監督作という事で
同日に借りて来ましたこの「MOTHER/マザー」。
確かに進行も「マーターズ」に踏襲されている印象で、
同じような事やっていると言う情報はあっていました。

しかしこれは驚いた。何もかもが“物語”と言う形を築こうと
していない。「マーターズ」を虚無的と表しましたが、
この“何も無さ”が逆に「マーターズ」の虚無さに匹敵しそうです。
こう言う作品にあれこれ考えを巡らせるのも楽しかったりします。

孤児院で働く為にやって来たアンナだったが、直前に院内事故で
子供が亡くなっていて着いた早々閉鎖。子供たちは散り散りに
孤児院を去るが1人の女のコがアンナにこっそりと知らせた。
「怖い子供に気をつけて」と。アンナは身籠っている事は秘密にして
過ごしていたが、次第に周囲の目が気になりだし、院内のどこかに潜む
子供たちの存在を感じ始めると、仕事も手に着かなくなり、一心不乱に
秘められた過去を追い求めて行くが…。


なかなかの難題。映画も展開も何もかもなんかおかしい。
とは言え破綻を極めるわけでもなく、空回りだけが残る。
肝心な部分が抜けたまま話が進行している印象で
なぜそうなったのかほとんど語られない。

憤りを孕んだ妊婦、朽ちかけた孤児院、姿を現さない子供たち、
悲しき過去、嘘、不信、不気味な地下施設、行き詰まり、解放。
キーワードはいくつも飛び交うも、全てが合わさる事無く素通りする
そんな空回り感が斬新すぎる新感覚作品。これは狙い?
ここまで観るものに委ねる作品は珍しいかもしれない。

それでもたった一つ、全てを繋げられる存在を基点に見てみると…。


☆以下、内容に触れていますのでご注意下さい。

孤児院での子供が亡くなってしまった事故は雷に驚いて足を
滑らせたように見えるし、孤児院は“怖い子供たち”を抱えたまま
“老朽化するまで続いていた”という状態に、彼らとの共存を見て
“怖い子供たち”が孤児院で恐怖をまき散らしてはいない様に感じ、
となれば、恐怖対象とする存在がいなくなり恐怖を描く作品では
無いだろうと思い始めます。

とは言え、問題児アンナがやって来て、“怖い子供たち”は
彼女にだけ酷い行いをしたようにも見えるのは何故だろうか。

それは“胎児”に関係があるのかも知れません。
あそこまできつく締め付けられ、タバコを吸われ、
殴りつけられる、憎しみの矛先にしか見えない事態。
聴診器は心音が無くなるのを確認するアイテムだとしたら?
産声をあげる事も無く、胎児は殺される運命にあるのだとしたら?
母親と一緒にいさせる為に、“怖い子供たち”がしようとした事は?

加え、アンナ自身の傷は虐待ではなく、前にいた場所で問題を起こして
懲罰を受けた時の傷だとしたら? 妊娠も問題の一部だとしたら?

そう考えてもう一度見てみると、一個人の憶測ではありますが
キーワード以外何も無い筈なのに、物語が現われた気がして来ます。
産声ならぬ胎児の悲鳴が聞こえて来そうな、そんな物語が。
それでも、虚無感は拭えない惨いシナリオには変わりないのですが。

皆様はどうご覧になりましたか?


恐怖はない、言葉も無い、何事もない。

パスカル・ロジェ監督、「虚無」を描く奇才。そう位置付けてみよう。

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
↑宜しければ励ましのクリックを♪

PR

>画像、捕獲DVDより。

死期間近のエジプト学者は財産を全て月光石と呼ばれる石に使い、
その石に秘められた不思議な力を信じ、再生を願いながら手に握り
包帯で巻き付け一緒に棺に入った。しかし墓に忍び込んだ男に
学者の手から石が奪われると、葬られた筈の学者が棺から現われ
石を奪い取った男を探し始めた!!


フランケンシュタインの名優、ボリス・カーロフ氏主演の
怪奇映画にして本邦初ソフト化作品との事。
個人的には蘇った死者と言うゾンビニュアンスも興味をそそります。

なんと1933年制作のスプラッター描写があるという事で
どんな作りなのか鑑賞してみました。
ワンシーンのみながら自らの体に刃を立て裂いてみせる
部分はニュアンスはあり、近年のグロ描写になれている方には
正直ものたりないでしょうけれど、今程スプラッター描写が
氾濫していないだろう当時に観た人々には衝撃的だったでしょうね。
垣間みれる特殊メイクははっきりした映像でもっと堪能したかった。
モノクロ画面も判別しにくい所があるのは仕方なし。
それでも充分存在感は伝わって来ます。

描き出す物語は醜い人々の欲をストレートに。
アヌビス神の像も意外な活躍ぶりでビックリです。
単純ながらどんでん返しに驚愕してしまいました。
古典も侮れません。これはこれでこの時代っぽくて好いかと。

スプラッター映画ではないですが、
最も古い方の人体損傷作品とは言えそうです。
興味のある方はお値段もお手頃ですし参考資料にどうぞ♪

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
↑宜しければ励ましのクリックを♪


>画像、チラシより。

14歳で殺された女の子スージー・サーモンの伝言。
ピーター・ジャクソン監督が撮り上げた比類無き剥き出しの塊。
私の人生に於ける指折り数える傑作映画に含めてしまった逸品。

悲しくも儚い残酷な物語の中から導かれた息吹く現実。
少女の思いと大切なものを奪われたある家族を知る事になる。
こんなにもストレートなそれぞれの存在感を溢れ出させた映画は
私の観た映画史上初めてかもしれない。

演じた役者さんも見事。
シアーシャ・ローナンさんの儚さと勇敢な姿、
マーク・ウォールバーグ氏の迷走感、
そして妹役のローズ・マクワイヴァーさんの見せた決心。
殺人鬼役を演じきったスタンリー・トゥッチ氏の技量も賞賛したい。
忌む存在ながら彼無しでは成り得なかったアンチテーゼと、
その姿を真っ向から描いたピーター・ジャクソン監督の示した
コントラストの鮮やかさは見事。私は満点付けたいです。

基本的に映画の感想は個人の受け止めた印象で
成り立つ部分が多いので私も感じたまま書き綴ってみます。

☆以下、ネタバレありです。未見の方はご遠慮下さい。

年端の行かない命が奪われてしまう作品は様々ありますが
死後の天国とこの世の狭間から残された家族を見続け
なおかつ自らの決意と成長を描いた作品は初めて見ました。

殺された女の子スージーが殺人鬼に向けて放った言葉を聞いた時は
胸が締め付けられましたが、その言葉を聞けた事も凄い経験でした。
そうでしょうとも、スージー。

妹は殺された姉を知るや、おもむろに腕立て伏せを始め
体を鍛え上げようとしている所も残酷な現実。

父親はなんとかして犯人に辿り着こうと四苦八苦のあげく漸く
犯人に気付き復讐の鬼と化するも、第三者に“殺人鬼同然の
恐るべき存在”と認識され大怪我を負わされる様も紙一重で危うい。
復讐を果たす善し悪しではなく、その状態を第三者から見せた暴力性。

殺人鬼がそれはもう憎い。怒る。憤慨させる。
姑息で卑怯で力任せな破壊力を投げつけて来る。
金庫を一画一画転がす様は、もうやめてくれと悔しくて仕方なくなる。
こんなにも痛烈な怒りを感じさせた殺人鬼はいなかったかも。
最後まで“捕まる事が無かった”終わらせ方も現実に起きているであろう
児童殺害事件の今だ未解決の多さへのせめてもの切実なる思いに
重なって来る。

やり残した事があると言ってスージーが天国行きを先延ばしにすると
知り合いの体を借りて大好きな男の子の前に現れ、
キスをしてとお願いする。
…やり残した事、だらけだろうに。
殺されずに生きて、恋をして、ときめいて、
その歳特有の幸せも、もっと感じたかっただろうに。
生きたかっただろうに…最後のキスはそう思う以外無かった。

執拗なまでに負に囚われた刻み込みと
あらゆる涙涙のエピソードばかりで心動かされっぱなし。
深く考える事無く観たままだけでもホント凄まじい作品でした。
浮かばれない内容でしたが思う事の多さから支持したいです。

ラブリーボーン、本来備わるべきものじゃないけれど
スージーの伝言として、受け取りました。


なんて書いていたら
「ラブリーボーン」からスタンリー・トゥッチ氏が
第82回アカデミー賞助演男優賞ノミネートですか。
彼無くしてこの作品は成立し無かったかもしれない。
監督が何人かの役者さんにオファーしたところ、
この役で数ヶ月過ごすのは堪え難いと断られ続けたと言う
そんな役に挑み、役作りのためその筋に取材し精神的にも
辛かったと情報がありましたが、この存在感は憤りを
感じさた故の素晴らしさがあったかと。


祝・第82回アカデミー賞 助演男優賞ノミネート!!

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
↑宜しければ励ましのクリックを♪



ゾンビでもホラーでもないのですが
死体の旅する様が自らの“意志”で動いて
旅している様に思えて不思議な感覚に陥りました。

友との約束を果たすために、
見知らぬ土地をめざした無骨な男の
もどかしくもかたくなに成し遂げる様は
信頼と友情と夢の塊。
最後に投げかけられた言葉は
観る者の心に問いかけて来そう。

以下、ネタバレありです。

「自分が死んだら故郷に連れて帰って埋めてくれ」
友のその意志を全うする為に山を越えた街まで遺体を運ぶ。
友を殺した男を銃で脅し無理矢理引き連れ険しい道中
死んだ友のことを思いただひたすら進む。

遺体は当然の事ながら腐敗が進み、所々でその姿を刻み付けます。
それをなんとしても食い止めようと試行錯誤で
いろいろ防腐処理するのですが笑ってはいけないのに
なんだか物凄く滑稽で、しかしそれでも友への思いが
ひしひしと伝わって来ました。

運ばれているとは言え、死体の旅をする様は
まるで目的地へたどり着きたいと言うやるせない悲しさが
滲み出て来るように思え旅の達成を願ってしまいます。
ようやく辿り着いた、故郷…殺してしまった男への責任と枷。
やり遂げた男の誇りと、無謀な行い故にそれと引き換えに
得てしまった失望。成し遂げた男はたった1人どこへ行くのか。
投げかけられた言葉…問いはそれぞれの心に響く事を望みたい。


渋い。…秀作。




トップへ 忍者ブログ [PR]