“ゾンビと楽しく過ごそう!!” を標語に日々ゾンビとの接し方を摸索しているブログです。「ゾンビ保護区」を目指し出会ったゾンビ達の観察記録や創作ZOMBIEまんが&すけっち他、好きなホラー映画やお気に入り断絶映画の事等気まぐれに更新しています。
なんとなくつぶやいています。
[PR]18禁漫画紹介。
☆「小林少年(丸)」名義電子書籍配信中
[PR]18禁電子書籍紹介。
☆「おかさき潤」名義の18禁電子書籍
「ゾンビと暮らす。(仮)」
☆自作ゾンビ物語
[portrait of the dead]

めざせ!! ゾンビ小説家!!
ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
めざせ!! ゾンビ小説家!!
ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
ブログ内検索。
ジョージ・A・ロメロ監督作。
☆ゾンビ新時代到来の息吹を最後に…
新着ゾンビ小説紹介。
☆「ゾンビ百人一首」
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
百人一首から紡ぎ出される
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
簡易ギャラリー的ブログ紹介。
☆奇怪漫画製作部 のざらし倉庫
ゾンビ映像化案内。
☆「地獄の血みどろマッスルビルダー」
和製インディーズゾンビムービーの傑作発売から2年…ついに「地獄の血みどろマッスルビルダー完全版」となってWHDジャパン・フォワードレーベルから正規版DVDが発売中です!!
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓

↑こちらがパッケージ画像です
DVD-R限定版情報

↓DVD-R発売情報専用ページ

日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。
【予告編1】【予告編2】
doragodonさんのブログはコチラから。
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓
↑こちらがパッケージ画像です
DVD-R限定版情報
↓DVD-R発売情報専用ページ
日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。
【予告編1】【予告編2】
doragodonさんのブログはコチラから。
自作ゾンビ漫画紹介。
☆「月刊 退廃トラウム」好評配信中!!!
最新コメント。
☆コメントは承認後公開となります。
[07/19 snowman]
[01/25 snowman]
[01/21 snowman]
[10/25 snowman]
「プラナリア・プログラム」
☆続篇思案中にて。
「すろ〜ぺ〜す・ぞんび君」
☆めざせ、ゾンビ漫画家!!
[PR]南瓜金助作画参加媒体。
☆漫画やイラスト等を描いています。
参加同人誌紹介。
☆駕籠真太郎先生企画監修
うんこ100選
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜

1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜
1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
プロフィール。
HN:
死霊の南瓜金助
性別:
男性
職業:
自称ゾンビ画家
自己紹介:
→私的暫定ゾンビランキング(〜2014)ホラ〜映画は好きでゾンビにも興味はあったのですがリメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」(2004)を見てからというものモノスゴク好きになってしまいました。好きと言うだけでマニアックという程の知識はありませんけれど。そんな訳でゾンビ熱発症からは日が浅いのですが、以来、ゾンビ漫画家になるのが夢です。「南瓜金助」と言うペンネームでちょっとした漫画を描かせて頂いたりもしていました。
ゾンビと歩む。
amazon。
カテゴリー。
ゾンビブログ紹介。
☆相互リンクさせて頂きました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様、如何お過ごしでしょうか。
執筆業から遠ざかり早1年を過ぎました死霊の南瓜金助です。
愛娘誕生を機に育児中心の生活へシフトして現在2年目を過ぎた頃…そんな愛娘もかの有名なイヤイヤ期真っただ中(汗)でして、抵抗凄まじく泣き叫ぶは握ったおもちゃは離さないは、接して体験し初めて解る極限の疲労感。噂には聞いていたけれど、愛娘がここまで激しいとは考えもせず。「赤児の手をひねるようなもの」と容易い意味の言葉がありますが、2歳児の愛娘のおもちゃを掴んで放さない握力が大人の私でも指1本1本引き離してやっと手放せるほど容易く無い状況に、「2歳児の手の握力は侮れない」と容易く思えてもそう簡単ではない意味の格言でも作りたいほど困惑しております。
先日、そんな愛娘が、私が面白そうだなと与えたDIYのおもちゃ「なりきり大工さん
」の中に入っていたハンマーを右手に、両口スパナ左手に持ち、寝ていた私の体中を叩き続け起こすといったホラーな出来事がありました。
おもちゃであってもハンマーで“人を叩いてはいけない”とは伝えましたが当然ながら理解できたかは不確か(汗)。こればかりは愛娘の理解力を信じ根気よく伝えるしかないでしょうが、しかしながらホラー好きな私としては“子供がハンマーを持って大人を襲う”といったシチェーションがツボにはまってしまい、寝ていてその痛さに驚き起きつつも大笑いしてしまっていたという珍妙な態度をとってしまいまして(汗)…いやはや笑い事ではありませんよね。非力な2歳児とは言え本物のハンマーでなかったし頭は狙われなかったし、いろいろ「もし本物で年齢もいっていたら」「もし他人に対してだったら」的な恐ろしい考えも浮かび、子育ての難しさを考えさせられた一件でもありました。いや、もう身長95センチ余の愛娘のハンマーを何度も振り下ろす姿がホラー好き観点からしたら心底面白すぎて面白すぎて可愛すぎて(苦笑)。ありがとう娘、父は楽しかったが勉強させられたぞ。…でもまたとっさにホラーシチュエーションされたら大笑いしてしまいそうだな…(汗)
で、長々と前置きしましたが、「[妄想]ぞんびのおもちゃ屋さん」その続き。
前回の妄想の後も着々と妄想は広がっていて、まずはありがちな「首振り人形」の構想。当ブログのマスコットゾンビ、「ノウガマルミエ」ちゃんなら脳振りも可能か。
さらに、ふと浮かんだ「ゾンビトコトコ人形」。トコトコ人形と言う呼び名であっているのかな?昔遊んだな〜机の縁から重りを下げてその重さでゆっくりと歩く人形です。重りの微妙な重さ加減で早さを調節できそうだし、体を左右に揺らしながらあるく様がきっとゾンビ玩具にうってつけでしょう。
そして番外編、愛娘に“身近な材料で作るちょっとした工作と単純なおもちゃを体験させてみよう”と自作したトイレットペーパーの芯飛ばし遊びの完成品(笑)。
もちろん愛娘には大好きな顔が不思議なアンパンで出来ているヒーローやカエルやウサギを描いた物を与えていましたが、その飛び方をみているうちに「サンゲリア2ごっこできるんじゃね?」と閃き、内緒でそれっぽい“はげゾンビ”型を制作。

ほ〜ら、まるでサンゲリア2の飛び出すソンビでしょ(笑)。
そんなこんなで基本ホラー禁な我が家のこっそりゾンビライフもそれなりの内容(笑)。それでは何れまた。

執筆業から遠ざかり早1年を過ぎました死霊の南瓜金助です。
愛娘誕生を機に育児中心の生活へシフトして現在2年目を過ぎた頃…そんな愛娘もかの有名なイヤイヤ期真っただ中(汗)でして、抵抗凄まじく泣き叫ぶは握ったおもちゃは離さないは、接して体験し初めて解る極限の疲労感。噂には聞いていたけれど、愛娘がここまで激しいとは考えもせず。「赤児の手をひねるようなもの」と容易い意味の言葉がありますが、2歳児の愛娘のおもちゃを掴んで放さない握力が大人の私でも指1本1本引き離してやっと手放せるほど容易く無い状況に、「2歳児の手の握力は侮れない」と容易く思えてもそう簡単ではない意味の格言でも作りたいほど困惑しております。
先日、そんな愛娘が、私が面白そうだなと与えたDIYのおもちゃ「なりきり大工さん
おもちゃであってもハンマーで“人を叩いてはいけない”とは伝えましたが当然ながら理解できたかは不確か(汗)。こればかりは愛娘の理解力を信じ根気よく伝えるしかないでしょうが、しかしながらホラー好きな私としては“子供がハンマーを持って大人を襲う”といったシチェーションがツボにはまってしまい、寝ていてその痛さに驚き起きつつも大笑いしてしまっていたという珍妙な態度をとってしまいまして(汗)…いやはや笑い事ではありませんよね。非力な2歳児とは言え本物のハンマーでなかったし頭は狙われなかったし、いろいろ「もし本物で年齢もいっていたら」「もし他人に対してだったら」的な恐ろしい考えも浮かび、子育ての難しさを考えさせられた一件でもありました。いや、もう身長95センチ余の愛娘のハンマーを何度も振り下ろす姿がホラー好き観点からしたら心底面白すぎて面白すぎて可愛すぎて(苦笑)。ありがとう娘、父は楽しかったが勉強させられたぞ。…でもまたとっさにホラーシチュエーションされたら大笑いしてしまいそうだな…(汗)
で、長々と前置きしましたが、「[妄想]ぞんびのおもちゃ屋さん」その続き。
前回の妄想の後も着々と妄想は広がっていて、まずはありがちな「首振り人形」の構想。当ブログのマスコットゾンビ、「ノウガマルミエ」ちゃんなら脳振りも可能か。
さらに、ふと浮かんだ「ゾンビトコトコ人形」。トコトコ人形と言う呼び名であっているのかな?昔遊んだな〜机の縁から重りを下げてその重さでゆっくりと歩く人形です。重りの微妙な重さ加減で早さを調節できそうだし、体を左右に揺らしながらあるく様がきっとゾンビ玩具にうってつけでしょう。
そして番外編、愛娘に“身近な材料で作るちょっとした工作と単純なおもちゃを体験させてみよう”と自作したトイレットペーパーの芯飛ばし遊びの完成品(笑)。
もちろん愛娘には大好きな顔が不思議なアンパンで出来ているヒーローやカエルやウサギを描いた物を与えていましたが、その飛び方をみているうちに「サンゲリア2ごっこできるんじゃね?」と閃き、内緒でそれっぽい“はげゾンビ”型を制作。
ほ〜ら、まるでサンゲリア2の飛び出すソンビでしょ(笑)。
そんなこんなで基本ホラー禁な我が家のこっそりゾンビライフもそれなりの内容(笑)。それでは何れまた。
PR
この記事にコメントする
無題
トコトコ人形、欲しいです(*^o^*)
首ふり(脳ふり?)は動きが如何にぎこちないかが肝心かと思われます。
そういえばヒロインが霊感少女な、今期深夜アニメ化されている日常系四コマ「レーカン!」には常に何かしらのゾンビグッズを所持してるキャラクターがいたなぁ…
ビジュアル的には痩せこけたスキンヘッドで瞳孔開いた焦点の定まらない目とだらしなく開いた口元の、緑色の男ってところでしたが。
ヒロインの夢に大量に湧いた場面は
「死体と遊ぶな子供たち」
っぽくて意外と良かったですね。
首ふり(脳ふり?)は動きが如何にぎこちないかが肝心かと思われます。
そういえばヒロインが霊感少女な、今期深夜アニメ化されている日常系四コマ「レーカン!」には常に何かしらのゾンビグッズを所持してるキャラクターがいたなぁ…
ビジュアル的には痩せこけたスキンヘッドで瞳孔開いた焦点の定まらない目とだらしなく開いた口元の、緑色の男ってところでしたが。
ヒロインの夢に大量に湧いた場面は
「死体と遊ぶな子供たち」
っぽくて意外と良かったですね。
御無沙汰致しております。
お仕事に育児に日々励んでおられるとのことまことにお疲れ様です。人生の初期と末期の両端の方々と接しつつゾンビを語るお姿にカボチャスキさんのゾンビ愛を感じる次第です。お子様も元気よく成長されているようでほほえましく思いますです。(^_^)
さて,訃報に接しました。
名優クリストファー・リーさんが他界されたとのこと。おそらくおおくのホラー映画ファンの方々がブログにて思いのたけを語っておられることかと思います。
この場にてご冥福をお祈りする次第です。
あ,カボチャスキさん,お子様のすこやかなご成長お祈り致します。
さて,訃報に接しました。
名優クリストファー・リーさんが他界されたとのこと。おそらくおおくのホラー映画ファンの方々がブログにて思いのたけを語っておられることかと思います。
この場にてご冥福をお祈りする次第です。
あ,カボチャスキさん,お子様のすこやかなご成長お祈り致します。
ジェス・腐乱コさん,こんばんは。
クリストファー・リーさんはドラキュラ伯爵役をとても魅力的に演じておられましたが『007/黄金銃を持つ男』の殺し屋の帝王スカラマンガ,『白夜の淫獣』のラスプーチン,あるいは『エアポート77』のみんなを助けようとして犠牲になる乗客のおじさん役など伯爵以外でも大活躍でしたね。いい役者さんでした。
リーさん,さようなら。
蛇足...誰か故人のお墓を暴いてその亡骸に処女の鮮血を…,失礼致しました。
リーさん,さようなら。
蛇足...誰か故人のお墓を暴いてその亡骸に処女の鮮血を…,失礼致しました。
すみません,実は気になる作品が....
本年2015年の7月より深夜枠アニメで『がっこうぐらし!』という作品がスタート致しました。
これは仲良し4人組の女子高生たちの学園生活を描いたTVアニメです,と言ってしまうと『けいおん!』に代表される諸作品群に埋れてしまいそうですが,実によくできたシロモノです。おそらく第1話を御覧になれば巧妙にバラまかれた伏線に興味を感じられることと存じます。
これは仲良し4人組の女子高生たちの学園生活を描いたTVアニメです,と言ってしまうと『けいおん!』に代表される諸作品群に埋れてしまいそうですが,実によくできたシロモノです。おそらく第1話を御覧になれば巧妙にバラまかれた伏線に興味を感じられることと存じます。
Dear snowmanさん
「がっこうぐらし!」
アレは確かにゾンビ者としては外せませんね。
第一話でゆるふわ日常系を装いつつラスト三分で全てを覆し、メインヒロインの視点はまるであてに成らず…
やられました…
自分は鈴木恭太郎のネクロクロニクルに注目していたのですが、二巻で終わってしまったのが残念でなりません。
アレは確かにゾンビ者としては外せませんね。
第一話でゆるふわ日常系を装いつつラスト三分で全てを覆し、メインヒロインの視点はまるであてに成らず…
やられました…
自分は鈴木恭太郎のネクロクロニクルに注目していたのですが、二巻で終わってしまったのが残念でなりません。
おおっ,ごぞんじでしたか。
ジェス・腐乱コさんも『がっこうぐらし!』第1話にかなりのインパクトを受けられたご様子。いやはや,小生もであります。
高校生たちが主人公の作品といえばTVアニメ『進撃の巨人』の荒木監督の『学園黙示録High School Of The Dead』というTVアニメがありまして,残念ながら原作マンガが連載休止中とのことでアニメの方も実に様々な伏線をバラまいたまま「さァ,この続きはどうなるんでしょうか?」というオチがなんとも「盛り上がったテンションをどこに持って行けばいいんだァ!」....な話だったわけなのですが,本作にはガンバってもらいたいモノであります。p(^_^)q
高校生たちが主人公の作品といえばTVアニメ『進撃の巨人』の荒木監督の『学園黙示録High School Of The Dead』というTVアニメがありまして,残念ながら原作マンガが連載休止中とのことでアニメの方も実に様々な伏線をバラまいたまま「さァ,この続きはどうなるんでしょうか?」というオチがなんとも「盛り上がったテンションをどこに持って行けばいいんだァ!」....な話だったわけなのですが,本作にはガンバってもらいたいモノであります。p(^_^)q
Re:大変です!
snowmanさん、並びにジェス腐乱コさん、ご無沙汰しております。
タイミングが悪くて数々の未返信すみません。
愛娘相手に人間を構築する事の難しさと楽しさに身心奪われておりまして(笑)
追々、返信なり致しますのでご猶予くださいませ。
>昨日は11月13日の金曜日でしたがなんと人の顔の皮を剥ぐ殺人事件がテキサスならぬ東京で発生との報道がありました。
>信じられない話です。
詳細未確認ですが私も衝撃受けました。職場では「無痛」と言うドラマに出てくる遺体に触発か?なんて話題にもなっていました。とにかく恐ろしい事件が報道されたものです。生々しいですが痛ましい真実も意識に刻み込まて事件の重さを身に沁みさせてきます。
タイミングが悪くて数々の未返信すみません。
愛娘相手に人間を構築する事の難しさと楽しさに身心奪われておりまして(笑)
追々、返信なり致しますのでご猶予くださいませ。
>昨日は11月13日の金曜日でしたがなんと人の顔の皮を剥ぐ殺人事件がテキサスならぬ東京で発生との報道がありました。
>信じられない話です。
詳細未確認ですが私も衝撃受けました。職場では「無痛」と言うドラマに出てくる遺体に触発か?なんて話題にもなっていました。とにかく恐ろしい事件が報道されたものです。生々しいですが痛ましい真実も意識に刻み込まて事件の重さを身に沁みさせてきます。
御慶に御座いますm(__)m
些か遅れ馳せながら新年明けましておめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
しかしまあ皮剥ぎの一件もさることながら自称イラストレーターによる件も吃驚ですね。
いやぁ、怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかしまあ皮剥ぎの一件もさることながら自称イラストレーターによる件も吃驚ですね。
いやぁ、怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>ジェス腐乱コさん
毎度お世話になりっぱなしです。
更新もはかどらないブログですが、本年もよろしくお願いいたします。
>しかしまあ皮剥ぎの一件もさることながら自称イラストレーターによる件も吃驚ですね。
>いやぁ、怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ホント今日日ホラー映画ばりの事件が起き世間も麻痺してきているんじゃないかとそっちの方も怖い感じですしね。そう言えばその「自称」という情報ってそこから何かを感じてほしくて報道に加えるんでしょうかね?「自称」ってなんだかやばいカテゴリーっぽいですよね。
ただいまあけおめイラスト制作中にて、新年の初投稿めざし奮闘中です(汗)
更新もはかどらないブログですが、本年もよろしくお願いいたします。
>しかしまあ皮剥ぎの一件もさることながら自称イラストレーターによる件も吃驚ですね。
>いやぁ、怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ホント今日日ホラー映画ばりの事件が起き世間も麻痺してきているんじゃないかとそっちの方も怖い感じですしね。そう言えばその「自称」という情報ってそこから何かを感じてほしくて報道に加えるんでしょうかね?「自称」ってなんだかやばいカテゴリーっぽいですよね。
ただいまあけおめイラスト制作中にて、新年の初投稿めざし奮闘中です(汗)