めざせ!! ゾンビ小説家!!
ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓
↑こちらがパッケージ画像です
DVD-R限定版情報
↓DVD-R発売情報専用ページ
日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。
【予告編1】【予告編2】
doragodonさんのブログはコチラから。
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜
1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月某日...
虹の架け橋を冠しそびえ立つメルヘンの国ピューロランド...
恐怖とは無縁のその世界に突如として現れた生ける屍共が
癒しと安堵を求め集った人間達に紛れ襲いかからんとしていた!!
のけぞり凄まじく、勢いつけて、今かじりつこうか!!
そんなピューロハロウィンイベントの一幕。
娘と行ってきましたよ、サンリオピューロランド。
またしても久々の更新ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか、
死霊の南瓜金助です。さて、愛娘が生まれて以降、娘第一、娘中心、
と言った生活習慣へとシフトし、ホラーからは距離をおいた日々を
送っているのは、明言通りの事。そうは言ってもこのご時世、
ハロウィンともなれば、こうしてゾンビに会えてしまうのは
感慨深いものがありますが、致し方ないものなのでしょうね。
ゾンビはもうすでに老若問わず知られた存在なのですね。
あまりの可愛さに愛娘をさて置きカメラに納めまくり(笑)
制服ゾンビでしょうか、目の周りが赤くなるタイプのゾンビは
個人的にはドツボのかの「STACY」系でしょうか。
いやはやかわいいかわいい、私としてはこっちの方が
個人的に「かわいいフェスティバル」ですよ。参った参った(笑)
しかもニーソなんて刺激が強すぎです(笑)
お次は花嫁ゾンビ。美しく堂々としたものです。
嫁だけじゃかわいそうなので婿殿もとりあえず...。
そしてこちらはナースキャップと聴診器で看護師ゾンビ?
服はメイドっぽいので、本職看護でバイトメイドのまさかの
合わせ技ゾンビ出現か!!...そんなに働いたら体壊しますよ。
壊れてるのか?ゾンビだし。
ゾンビになってまで献身的とはこれいかに。
やばいゾンビの事ちょっと考えただけでも楽しいしワクワクする!!
娘ごめん、パパはやっぱりゾンビ放って置けません。
いつか知られる日がくるのも、怖くもあり、楽しみでもあり...
娘とゾンビどちらかを取れと言われたら...答えはもう決まってます(笑)
で、ショップにはイベントグッズがちらほら。
あのポムポムプリンだってこの通り!!
つぎはぎフランケンシュタインの怪物風?骨見えてる系。
プリンと言えば背面もね。ちゃんとあります、おしりの...
これを以て可愛いとするサンリオマジックの真骨頂を感じます。
素晴らしいキャラクターですよ。今年は20周年だそうで。
しかしながらこの組み合わせ、腐乱した犬だからこその
フランケン...ですよね。
...メルヘンの国、侮れません。
いや、ゾンビこそがメルヘンなのか!!
これは楽しそうですね!
腐乱した犬でフランケンとはイイ感じです(^^)
小生は映画『シン・ゴジラ』を劇場で観賞して以来、アタマの中からゴジラが離れなくなってしまいましたが、こうしてこちらのブログに参りますと、忘れていた“ゾンビ愛”を思いされたり致します。
さて、YouTube で見つけた新作ゲームの予告篇映像です。
Days Gone
https://youtu.be/wqLIeIKAMsU
なかなか興味深いモノを感じます。(^-^)/
>そのようなアトラクションがあるとは存じませんでした^^;
>これは楽しそうですね!
ゾンビ率はかなり低いのですがイベント自体は騒いで踊っての愉快なものでした♪
>小生は映画『シン・ゴジラ』を劇場で観賞して以来、アタマの中からゴジラが離れなくなってしまいましたが、…
こちらはまだ観ていません。すごく話題になっていますので見られる機会を楽しみにしているのですが。
>さて、YouTube で見つけた新作ゲームの予告篇映像です。
関連動画をいくつか見させていただきましたが興味深いゲームです!! 土石流のように襲い来るゾンビの演出がたまりません!! わくわくしますね。こういった作品に挑める環境が欲しい(涙)
浸りたいなぁ、ゾンビ界に…
「ズーンビ」も「ゾンビーバー」もそう来たか!って感じでしたっけ。特に後者はトロマっぽいの狙って狙いすぎて( ´゚д゚`)アチャーだろうと思いきや、ガチで怖がらせに来てていい方に裏切られました♪
でもバカ映画を狙ってましたけど。
サンリオならゾンキティやらんでどうする!などと無茶ブリしてみたり。
では、良いお年を(о´∀`о)ノシ
>「ズーンビ」も「ゾンビーバー」もそう来たか!って感じでしたっけ。特に後者はトロマっぽいの狙って狙いすぎて( ´゚д゚`)アチャーだろうと思いきや、ガチで怖がらせに来てていい方に裏切られました♪
ゾンビーバー楽しかったです♪ ビーバーだけかと思っていたらちゃんと人間もゾン化していたり、閉じこもって中から板で打ち付けるセオリーが通用しなかったり、引きの強いラストの生物の洒落たニュアンスだったり、思わず吹き出してしまったシーン満載で満足でした。
ズーンビは未見ですが楽しみです。
>サンリオならゾンキティやらんでどうする!などと無茶ブリしてみたり。
口らしい口がないキティちゃんはどういった捕食するのか気になって眠れなくなりますね(笑)