“ゾンビと楽しく過ごそう!!” を標語に日々ゾンビとの接し方を摸索しているブログです。「ゾンビ保護区」を目指し出会ったゾンビ達の観察記録や創作ZOMBIEまんが&すけっち他、好きなホラー映画やお気に入り断絶映画の事等気まぐれに更新しています。
なんとなくつぶやいています。
[PR]18禁漫画紹介。
☆「小林少年(丸)」名義電子書籍配信中
[PR]18禁電子書籍紹介。
☆「おかさき潤」名義の18禁電子書籍
「ゾンビと暮らす。(仮)」
☆自作ゾンビ物語
[portrait of the dead]
めざせ!! ゾンビ小説家!!
ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
めざせ!! ゾンビ小説家!!
ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
ブログ内検索。
ジョージ・A・ロメロ監督作。
☆ゾンビ新時代到来の息吹を最後に…
新着ゾンビ小説紹介。
☆「ゾンビ百人一首」
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
百人一首から紡ぎ出される
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
簡易ギャラリー的ブログ紹介。
☆奇怪漫画製作部 のざらし倉庫
ゾンビ映像化案内。
☆「地獄の血みどろマッスルビルダー」
和製インディーズゾンビムービーの傑作発売から2年…ついに「地獄の血みどろマッスルビルダー完全版」となってWHDジャパン・フォワードレーベルから正規版DVDが発売中です!!
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓
↑こちらがパッケージ画像です
DVD-R限定版情報
↓DVD-R発売情報専用ページ
日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。
【予告編1】【予告編2】
doragodonさんのブログはコチラから。
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓
↑こちらがパッケージ画像です
DVD-R限定版情報
↓DVD-R発売情報専用ページ
日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。
【予告編1】【予告編2】
doragodonさんのブログはコチラから。
自作ゾンビ漫画紹介。
☆「月刊 退廃トラウム」好評配信中!!!
最新コメント。
☆コメントは承認後公開となります。
[07/19 snowman]
[01/25 snowman]
[01/21 snowman]
[10/25 snowman]
「プラナリア・プログラム」
☆続篇思案中にて。
「すろ〜ぺ〜す・ぞんび君」
☆めざせ、ゾンビ漫画家!!
[PR]南瓜金助作画参加媒体。
☆漫画やイラスト等を描いています。
参加同人誌紹介。
☆駕籠真太郎先生企画監修
うんこ100選
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜
1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜
1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
プロフィール。
HN:
死霊の南瓜金助
性別:
男性
職業:
自称ゾンビ画家
自己紹介:
→私的暫定ゾンビランキング(〜2014)ホラ〜映画は好きでゾンビにも興味はあったのですがリメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」(2004)を見てからというものモノスゴク好きになってしまいました。好きと言うだけでマニアックという程の知識はありませんけれど。そんな訳でゾンビ熱発症からは日が浅いのですが、以来、ゾンビ漫画家になるのが夢です。「南瓜金助」と言うペンネームでちょっとした漫画を描かせて頂いたりもしていました。
ゾンビと歩む。
amazon。
カテゴリー。
ゾンビブログ紹介。
☆相互リンクさせて頂きました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>衛星よりHV受信。
例えば、「バニシング・ポイント」の破綻。
例えば、「ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー」の到達。
例えば、「イージー・ラーダー」の喪失。
ロードムービーの傑作にしてアメリカン・ニューシネマと
言われるムーブメントの一画を担う“強剛たち”の着地。
なんて具合に言ったものの実はアメリカン・ニューシネマに殆ど
精通していない私(笑)。…ですが本作からこぼれ落ちるその共通とも
思える因子を拾ってしまったらしい。冒頭で語られる、盗み、飲酒運転、
そして暴走といったテイストからいきなり無軌道な“やつら”を感じ
取ってしまった様なのです(車体に書かている文字はオーストラリア産
の方ですけれど…苦笑)。男兄弟二人、そしてその彼女と女友達の若者
4人。高級車を盗み、貴重な品の強奪、飲酒運転に一本道を突き進む車は
兄弟の希望の地を目指しひたすら疾走する。致死率100%のウイルスが
蔓延し、人類が死に続け始めた絶望的な世界は図らずとも4人の運命を、
希望を胸に絶望へとひた走ってしまうロードムービー的ニュアンスへと
誘い、アメリカン・ニューシネマの一画を成す作品群を彷彿とさせる
DNAを内に秘めているのではないかと勘ぐりもしてしまう。そんな印象を
受けながら見ていましたら、非常に地味な展開なのですがこれはこれで
映画として味わい深い作品だなと思えて来ました。
◆治療不可能の殺人ウイルスが蔓延し殆どの人類が死に行く時。
感染を免れた男兄弟は、兄の恋人と弟の想いを寄せる女友達を連れ子供の
頃の楽しかった思い出のビーチを目指しひたすら車を走らせると、道路の
真ん中で行く手を遮る車に遭遇。意志とは裏腹に感染した親子を同乗させ
る事になってしまった一行は次々と訪れる不穏な事態に巻き込まれ……
☆以下、内容に触れています。
物語自体は生き残っている人間達の横暴ぶりやいかれっぷりを淡々と
描いて行き、その辺はパンデミック作品にありがちな展開で特に目新しい
印象もなく進みますが、その実、気付かぬうちに順を追って着々と破滅へ
と向かっていく様が描かれ最後意表を突かれました。一見地味な終わり方
に観えて、弟くん絶対おかしいですよね?ゴキブリがウジャウジャいるの
に驚きもせず、平然と手に取り眺められる神経って、慣れ親しんで相当
キモが座っているか、でなければ精神がぶっ壊れているかじゃないで
しょうか。この微妙に判らない破滅的暗示が絶妙にこそばゆく後味を悪く
し、目に見えづらい壊れ行く変化が本当の所結構怖くて、そう言った
曖昧さがもしかすると巧妙なのかも知れないのではとも感じもしました。
果ては希望を胸に辿り着いた地で、文字通りの“望む”事しか出来ない=
なす術はない様と変わり、転じて絶望感をより増長させて来てシビアな
印象。最後まで破滅へとひた走ってましたよ、まぎれもなく。
久々に感じたアメリカン・ニューシネマに観た退廃ニュアンスは、
まさかのパンデミック終末観でコーティングされて出て来た代物だとは。
ちょっとしてやられた感で口元も緩んでしまう本作、この風は吹いて
いて欲しい。そう言った意味で本作を劇場公開へ踏み切ったのでしたら
関係者様の映画愛も好感を持てそうです。ロードムービーの佳作では
ないでしょうか。
PR
この記事にコメントする
フェーズ6
カボチャスキさん、こんばんわ。
こちらの映画を観る時に終末観や絶望感の描き方を期待していたので、28系の印象時とどうしても比較しがちでした。
ラストの描写は希望の地に到達してますが、リゾートの華やかさに対比した空虚感、さらに目的達成が絶望の裏返しになっていく様が痛烈でした。
ラストがある意味、ハッピーエンドでないラストで私も良かったように感じてます。
秋の海の家を眺めて想う風景を彷彿し、風化までではない寂しさが凄く身近に感じます。
「希望を胸に絶望へとひた走ってしまうロードムービー的ニュアンス」
とても良い表現と思います。
パニック、ホラーというより、ロードムービーとして、確かに味わい深い作品に感じてきます。
いつもながら鋭い描写に白眉です。
こちらの映画を観る時に終末観や絶望感の描き方を期待していたので、28系の印象時とどうしても比較しがちでした。
ラストの描写は希望の地に到達してますが、リゾートの華やかさに対比した空虚感、さらに目的達成が絶望の裏返しになっていく様が痛烈でした。
ラストがある意味、ハッピーエンドでないラストで私も良かったように感じてます。
秋の海の家を眺めて想う風景を彷彿し、風化までではない寂しさが凄く身近に感じます。
「希望を胸に絶望へとひた走ってしまうロードムービー的ニュアンス」
とても良い表現と思います。
パニック、ホラーというより、ロードムービーとして、確かに味わい深い作品に感じてきます。
いつもながら鋭い描写に白眉です。
>ぜブラさん
コメント有り難う御座居ました♪わざわざお越し頂き恐縮です。
(以下、内容に触れています)
そうなんですよね、終末的作品なのですが人だけがただただいなくなるようで、しかもどんどん郊外へと向かっているせいか人がいないのも違和感なくビジュアル面であまり伝わって来にくい印象でした。
>リゾートの華やかさに対比した空虚感
>風化までではない寂しさが凄く身近に感じます。
仰る通り、外観残れど中身なし的なその辺りの微妙なが違和感が押さえどころかも知れません。これが大都市だったら「28日後…」のように直に人のいない街の違和感が伝わるのですが、同じ表現を避けた別のアプローチとして考えるにこれで良かったのかも。
この作品を一言で語ると何が良いか考えていましたがコメント頂いて気づきました。「蛻」でしょうかね。建物のみならず最終的には人までもが中身を無くしてしまうような、そんな感じです。となれば言い換えるに街も人もゾンビ態?そこまでは言えないか(笑)
弟くんが最後に兄とのビーチの思い出を思い返した感じで終わって行きますが、思い出に囚われてしまった含みもあるのだとしたら、追い討ちをかける様で更にやるせないですね。
(以下、内容に触れています)
そうなんですよね、終末的作品なのですが人だけがただただいなくなるようで、しかもどんどん郊外へと向かっているせいか人がいないのも違和感なくビジュアル面であまり伝わって来にくい印象でした。
>リゾートの華やかさに対比した空虚感
>風化までではない寂しさが凄く身近に感じます。
仰る通り、外観残れど中身なし的なその辺りの微妙なが違和感が押さえどころかも知れません。これが大都市だったら「28日後…」のように直に人のいない街の違和感が伝わるのですが、同じ表現を避けた別のアプローチとして考えるにこれで良かったのかも。
この作品を一言で語ると何が良いか考えていましたがコメント頂いて気づきました。「蛻」でしょうかね。建物のみならず最終的には人までもが中身を無くしてしまうような、そんな感じです。となれば言い換えるに街も人もゾンビ態?そこまでは言えないか(笑)
弟くんが最後に兄とのビーチの思い出を思い返した感じで終わって行きますが、思い出に囚われてしまった含みもあるのだとしたら、追い討ちをかける様で更にやるせないですね。