“ゾンビと楽しく過ごそう!!” を標語に日々ゾンビとの接し方を摸索しているブログです。「ゾンビ保護区」を目指し出会ったゾンビ達の観察記録や創作ZOMBIEまんが&すけっち他、好きなホラー映画やお気に入り断絶映画の事等気まぐれに更新しています。
なんとなくつぶやいています。
[PR]18禁漫画紹介。
☆「小林少年(丸)」名義電子書籍配信中
[PR]18禁電子書籍紹介。
☆「おかさき潤」名義の18禁電子書籍
「ゾンビと暮らす。(仮)」
☆自作ゾンビ物語
[portrait of the dead]
めざせ!! ゾンビ小説家!!
ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
めざせ!! ゾンビ小説家!!
ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
ブログ内検索。
ジョージ・A・ロメロ監督作。
☆ゾンビ新時代到来の息吹を最後に…
新着ゾンビ小説紹介。
☆「ゾンビ百人一首」
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
百人一首から紡ぎ出される
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
簡易ギャラリー的ブログ紹介。
☆奇怪漫画製作部 のざらし倉庫
ゾンビ映像化案内。
☆「地獄の血みどろマッスルビルダー」
和製インディーズゾンビムービーの傑作発売から2年…ついに「地獄の血みどろマッスルビルダー完全版」となってWHDジャパン・フォワードレーベルから正規版DVDが発売中です!!
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓
↑こちらがパッケージ画像です
DVD-R限定版情報
↓DVD-R発売情報専用ページ
日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。
【予告編1】【予告編2】
doragodonさんのブログはコチラから。
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓
↑こちらがパッケージ画像です
DVD-R限定版情報
↓DVD-R発売情報専用ページ
日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。
【予告編1】【予告編2】
doragodonさんのブログはコチラから。
自作ゾンビ漫画紹介。
☆「月刊 退廃トラウム」好評配信中!!!
最新コメント。
☆コメントは承認後公開となります。
[07/19 snowman]
[01/25 snowman]
[01/21 snowman]
[10/25 snowman]
「プラナリア・プログラム」
☆続篇思案中にて。
「すろ〜ぺ〜す・ぞんび君」
☆めざせ、ゾンビ漫画家!!
[PR]南瓜金助作画参加媒体。
☆漫画やイラスト等を描いています。
参加同人誌紹介。
☆駕籠真太郎先生企画監修
うんこ100選
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜
1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜
1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
プロフィール。
HN:
死霊の南瓜金助
性別:
男性
職業:
自称ゾンビ画家
自己紹介:
→私的暫定ゾンビランキング(〜2014)ホラ〜映画は好きでゾンビにも興味はあったのですがリメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」(2004)を見てからというものモノスゴク好きになってしまいました。好きと言うだけでマニアックという程の知識はありませんけれど。そんな訳でゾンビ熱発症からは日が浅いのですが、以来、ゾンビ漫画家になるのが夢です。「南瓜金助」と言うペンネームでちょっとした漫画を描かせて頂いたりもしていました。
ゾンビと歩む。
amazon。
カテゴリー。
ゾンビブログ紹介。
☆相互リンクさせて頂きました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>画像、半券より。
日本産のゾンビを応援するべく前売りを買って挑みました(笑)
ゲームは未体験ですが、ゾンビ物の劇場公開とくれば
足を運んでしまう今日この頃。ゾンビ率は高かったのですが
個人的に夜のゾンビには面白みを見出せない時があるので
その体質が災いしてか半分くらいは入り込めなかった印象です。
基本的にはお姉ちゃんがチャンバラをするタイトル通りの仕上がり。
チャンバラと言ってもチャンチャンバラバラというより
バラバラ感は少なくてジャンジャンドバドバの
ジャンドバ的でしたが、
何故かススキと刀っていいなとしみじみしたり(笑)
ゾンビは切られ役に徹していますのでゾンビ目当てで
いかない方がよいかな。いろんな種類が出て来て
勢いとノリについていければ楽しめる事が出来ます。
ゲームファンはどう捉えたのでしょうね?
がんばれ、日本生まれのゾンビ達!!
PR
>画像、チラシより。
コメンタリーのみを、お楽しみにして
特典映像まで全部勢いで観てしまいました。
冗談が飛び交う、ずいぶんと楽しそうな現場で
特に監督が嬉しそうにしているのが印象的。
未来の超B級映画の発展を担う頼もしさ。
どんどん、発表して欲しいですね。
宇宙から謎の隕石が飛来!!
中には一体何が潜むのか?
田舎町に暮らす人々を巻き込む異変と恐怖!!
…と、よくあるお話ではあるのですけれど、
グチョグチョのニュルニュルで
ビチョビチョのバタバタな
ユルユルの怪作。
ネジがポロポロ抜け落ちるような展開が
面白くも異常さをしっかりと描いていて
うまいなぁと。
やっぱり、おもしろいでした。
こういうのは好き。
追記2008/05/03
コメンタリーも観ましたよ♪
特典映像の事にも触れているので
コメンタリーは最後に観てよかったです♪
この作品はゾンビ括りはちょっと当てはまらない気がしますが
同原作の新旧作との比較で取り上げたいと思います。
順番から言えば、「アイ・アム・レジェンド」、「地球最後の男」のあと、
最後にこの「オメガマン」を観た事になります。
冒頭から銃を撃ちまくってこの作品もなかなかにマッド?
…かと、思って観ていると、本作が同原作からなる映画化の中では
一番、多くのテーマ性を含んでいるのではないかな、と言う印象でした。
そして、虚しささえ滲み出て来そうな、一番悲しい物語でした。
伝説の意味が分かりました!!
私は本作と「オメガマン」を観ずに「アイ・アム・レジェンド」を観た
わけなんですけれど、本来の伝説の意味はそう言う事だったのですね。
「アイ・アム・レジェンド」はアプローチが全く異なっていた事も
判りました。見比べるのも面白かったです。
ゾンビの原点との肩書きで、なるほど。
昔の映画とは言え、人気のない建物なんかは、荒んだ雰囲気で
無造作に転がる戦いの後は、終焉を刻み込んできました。
さて、お次ぎは「オメガマン」です。
あ、原作本も未読でした。かなり気になって来ました。
>画像、チラシより。
本編ではチラチラとしか現われない血まみれの「ヤツ」…。
その姿がいったいどうなっているのか、
どうしても気になって、やっと捕獲しました。
メイキング他、なかなかに期待通りの得体の知れなさで、
痺れました。この作品の構想がいつ頃なのか
「ヤツ」着想など、当ブログ的にも興味深く面白かったです。
また、サントラも捕獲しました。
なんだか、音符が風に流されて出来ている様な感じから
強風に煽られて萎縮してしまう様なそんな雰囲気も好きです。
続編の進行はどのくらいなのでしょうね。
公開が待ち遠しいです♪
ウェブサイト→悪夢探偵
>画像、チラシより。
------------------------------------------------------
2010.09.12
以下の記事は別ブログに記載した記事の再録です。
そちらのブログは削除しましたのでこちらに移動しました。
カテゴリーは「断絶袋小路」としますが記事的には
古いものなので番外編と言う事で。
親子三代に渡る欲にまつわるおぞましさ極まれり。
ラストエピソードの自らに課した壮絶な断絶ぶりは劇場で
みた時身震いした程でした。凄まじい傑作。
------------------------------------------------------
剥製師と言う副題が物凄く気になっていて
やっと、観に行けましたが…不思議な作品ですね。
何が面白いかと尋ねられると、率直には答えにくい…
物語的にも映像的にも、見る人を選びそう…
よって、人にも勧めにくい作品なのですが、
個人的には感慨深く凄い作品だったと言う結果でした。
猫好きには、酷なイメージもあり。
印象としては、ある人によってはあらゆる冒涜、
またある人によっては未知なる深層への挑戦と、
踏み込んではいけない領域と探究心のせめぎ合いの中で
いつの間にか止めどなく溢れる「日常では目に出来ないもの」を
垣間みさせられてしまっている…そんな感じ。
人に眠る開拓者魂にも似た思考力の限界って際限ないのかな?
欲求の表と皮の裏に何が潜む?
☆以下、内容に触れています。
1、性欲の果ての裏…
潜む遺伝子の片鱗を犯し、
夢を犯し、天に向け射精し、
信用を犯した男の最後。
2、肉欲の果ての裏…
喰い続けて肉体を犯し、
膨張に悦びを感じ、
只ひたすら肥え続け、
喰われた男の最後。
3、解放出来ない欲の果ての裏…
死と営み、人生を犯され続け、
存在に疑問を感じ続けた男の最後。
三世代に股がる限界と挑戦。
「生命の営みは子孫繁栄との永劫」に
「死してなお存在する永遠」と言う真反対とも思える
存在意義の逆転的発想は「生命の証」を曖昧なものにし
何故生まれ生きるのかと言う疑問を投げかけ、
全てにおいて本来あるべき姿とはかけ離れた
人故の独りよがりな行いに、
人としてのインテリジェンスの困惑を
観た気がしました。
男性器、豚の解体と内臓、そして吐瀉の連続を見せ
最後に訪れる究極の制作を、あたかも美しく感じさせる錯覚は
頭から煙が出そうになりました。
映画サイト→タクシデルミア ある剥製師の遺言
海外オリジナルサイト→TAXIDERMIA
余談。
シアター・イメージフォーラムの入り口にあった
ハンティング・トロフィーのガシャポンからは
イボイノシシが現われました。↓
>捕獲画像
(右のamazon画像とは違いますが変わったのでしょうか?)
私も「片腕マシンガール(→OFFICIAL SITE)」を
待ちわびている一人ですが
井口昇監督のゾンビテイスト「恋する幼虫」は
一見おとなしそうに見えてもその実バイオレンス…
なのに本当に暖かな気持ちになってしまう
相反しそうなものの融合が奇妙な
バイオレンスハートウォ〜マ〜ム〜ビ〜ですよね
(↑なんだそれは)
ひとまず観察しただけの第一印象ですが。
漫画家のフミオにはいろんな意味で妙に
感情移入してしまう部分もあったり
登場人物がみなさん自分勝手の様で
そうするしか出来なそうな痛々しくも懸命な面持ち。
人間て難しい…そんな考えも横切ってしまいました。
感情やら表現がただ一言グロイでは済まされない
雰囲気もあり、物語は破綻する様に見えても
実はやわらかな陽射しを感じてしまう
筆舌しがたい印象に襲われました。ほんと不思議。
興味から覚悟。やがては「愛する成虫」の世界へと
移り変わる?
公開決定、おめでとうございます。
「片腕マシンガール」待ってますよ!!(^^)/"
>借りて来たゾンビの観察。
幽霊とゾンビ。なるほど、ホントだ、間違いないですね。
なんかダメそうに聞こえてしまうタイトルは
それありきだから仕方なし。納得、納得。
冒頭から30分はちょっと退屈気味です…とは言え、
ラスト7分前では、異様に盛り上がってしまいました。地味なのに。
話も、終わってみたら、「あ、アリアリ」くらいのノリで。
コメディでいいのかな?ノッチさんのダメな感じが醸し出てて良い。
史上稀?にみる幽霊とゾンビの珍妙な組み合わせが
血まみれの舞台で繰り広げる摩訶不思議ストーリー。
…面白かったですよ。地味に。
(ゾンビ的考察/取り憑かれ系と…観てのお楽しみ系)