“ゾンビと楽しく過ごそう!!” を標語に日々ゾンビとの接し方を摸索しているブログです。「ゾンビ保護区」を目指し出会ったゾンビ達の観察記録や創作ZOMBIEまんが&すけっち他、好きなホラー映画やお気に入り断絶映画の事等気まぐれに更新しています。
なんとなくつぶやいています。
[PR]18禁漫画紹介。
☆「小林少年(丸)」名義電子書籍配信中
[PR]18禁電子書籍紹介。
☆「おかさき潤」名義の18禁電子書籍
「ゾンビと暮らす。(仮)」
☆自作ゾンビ物語
[portrait of the dead]
めざせ!! ゾンビ小説家!!
ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
めざせ!! ゾンビ小説家!!
ゾンビが好きすぎて自作のお話なんか
拵えております。興味のある方は寄って
みて下さい。とは言え、なにぶん素人の
書く物語なので大目にみて下さいね〜。
ひとまず秘かに裏道へと進みます。
ブログ内検索。
ジョージ・A・ロメロ監督作。
☆ゾンビ新時代到来の息吹を最後に…
新着ゾンビ小説紹介。
☆「ゾンビ百人一首」
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
作者の青蓮さんのご厚意で拝読中です。
百人一首から紡ぎ出される
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
ゾンビ物語の数々。
一節が非常に短くちょっとした合間に
読めるので、育児の傍らにも最適(笑)
簡易ギャラリー的ブログ紹介。
☆奇怪漫画製作部 のざらし倉庫
ゾンビ映像化案内。
☆「地獄の血みどろマッスルビルダー」
和製インディーズゾンビムービーの傑作発売から2年…ついに「地獄の血みどろマッスルビルダー完全版」となってWHDジャパン・フォワードレーベルから正規版DVDが発売中です!!
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓
↑こちらがパッケージ画像です
DVD-R限定版情報
↓DVD-R発売情報専用ページ
日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。
【予告編1】【予告編2】
doragodonさんのブログはコチラから。
おめでとうございます!!!!!
↓↓↓↓↓
↑こちらがパッケージ画像です
DVD-R限定版情報
↓DVD-R発売情報専用ページ
日本に於けるゾンビ映画に新風を
吹き込む気鋭doragodonさんが挑む
和とゾンビの融合!!!!
当ブログの感想はコチラに。
【予告編1】【予告編2】
doragodonさんのブログはコチラから。
自作ゾンビ漫画紹介。
☆「月刊 退廃トラウム」好評配信中!!!
最新コメント。
☆コメントは承認後公開となります。
[07/19 snowman]
[01/25 snowman]
[01/21 snowman]
[10/25 snowman]
「プラナリア・プログラム」
☆続篇思案中にて。
「すろ〜ぺ〜す・ぞんび君」
☆めざせ、ゾンビ漫画家!!
[PR]南瓜金助作画参加媒体。
☆漫画やイラスト等を描いています。
参加同人誌紹介。
☆駕籠真太郎先生企画監修
うんこ100選
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜
1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
〜世界がもし100個のうんこだったら2〜
1頁うんこ漫画「美女内臓カレー」を
掲載して頂きました♪
久しぶりのオリジナル漫画です(笑)
通販のお申し込みはコチラでも
受け付けています。
興味のある方は是非お手にどうぞ!!
プロフィール。
HN:
死霊の南瓜金助
性別:
男性
職業:
自称ゾンビ画家
自己紹介:
→私的暫定ゾンビランキング(〜2014)ホラ〜映画は好きでゾンビにも興味はあったのですがリメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」(2004)を見てからというものモノスゴク好きになってしまいました。好きと言うだけでマニアックという程の知識はありませんけれど。そんな訳でゾンビ熱発症からは日が浅いのですが、以来、ゾンビ漫画家になるのが夢です。「南瓜金助」と言うペンネームでちょっとした漫画を描かせて頂いたりもしていました。
ゾンビと歩む。
amazon。
カテゴリー。
ゾンビブログ紹介。
☆相互リンクさせて頂きました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>借りて来たゾンビ。
これまたP.O.Vを取り上げた原題THE ZOMBIE DIARIES。
死者が蘇るウイルスらしき病原体が蔓延した世界の一編。
私的には1度観ただけでは登場人物が把握しきれなくて
印象が良く無かったのですが、人物整理しながら再度観てようやく
それぞれに交錯している箇所があるという展開が
はっきりわかり成る程で楽しめた感じ。
物語は とある農場を中心に訪れる人々をとらえ、言うならば
「ゾンビ顛末記農場編」的な構成でまとめられている雰囲気なので
これからご覧になる予定の方はそんな感じでどうでしょうか。
目新しい印象は気付かなく、及第点には遠く及ばず。
とは言え個人的には評価したい部分もいくつかありますので
受け入れがたい作品ではなかったです。
訳もゾンビとは書かず“連中”とした所も個人的に好感度も高く、
連中は臭うと明らかに言い放った点も◯。
…なのでDVDは捕獲しても良さそうな気でいます。
☆以下、ネタバレありです。
「クローバーフィールド」の構成をゾンビに使ったようですね。
たまたま持ち合わせたカメラで撮っていたら、それぞれの映像が
繋がってしまいました的に観ると良さそうです。
そう言った記実はないので、感じるしかありませんが(笑)
…感じられれば記実は要らないのかな?まんまな作りとは言え
ゾンビ映画のエッセンスもそれなりに含まれ不味くは無いです。
オープニングとエンディングは軍の映像。
Diary1/事態発生直後のテレビクルー“4人組”の映像。
Diary2/一ヶ月後食料の調達をしながら逃げ惑う“3人組”の映像。
Diary3/農場に隠れやり過ごそうとしていた“6人組”の映像。
そして一ヶ月前に戻りテレビクルーのカメラが徘徊中の“2人組”を
とらえた映像。…と言った構成で、最後に軍のカメラが
農場のとある場所で上記“14人の中”から生存者として
映し出した話が出来ない程の人物で終わります。
個人的にゾンビ映画でみたいと思っているのは
「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」の感想でも書きましたが
“死の主張”に“死を笑う者共”の対立という部分で
“死を笑う者共”は嫌悪感が湧く程描かれていて存在感はあるので良しと
しますが肝心の“死の主張”が弱く、バランスが取れていなかったのが
悔やまれます。定番の誤射もあり後味悪く、それもありかと思えましたが
見る限り異常事態も終息し人類の滅亡はまぬがれ終末観も感じられる
事無く終わるので印象も薄くなってしまい残念づくし。
Diary1のテレビクルーの金髪バネッサを襲った悲劇とその後、
同じくテレビクルーの金髪に近い茶髪のリアンの行く末、
Diary3から出て来る本編重要人物ゴークが人知れず隠した
連中が農場の納屋に集まってくる理由や、その後起こした事態と、
“カメラに映っていなかった”行間を読んでも
なかなか見所はあっただけになんだか惜しい一編でした。
“カメラに映されていなかったら”仕様がありませんけれどね。
PR
>画像、捕獲DVD。
血みどろ描写が物凄いと評判の「屋敷女」
劇場公開時は見逃したのですが全体的に暗い処理と言う話。
レンタル版はラストにぼかしと言う事で、それならば
アンレイテッド版DVDを…と、捕獲してみました。
小さくですがパッケージには“アンレイテッド”の文字。
レンタル版は未確認なのでボカシがどの辺りから
入っているのか判りませんが、例のラストは成る程。
人によっては嫌悪感絶大でしょう。それでも納得して素直に
見流してしまえたのは それぞれの人物設定と状況の醸し出した
極限性の成せる技。フィクションと言う作品の中で
存分に流血を描いたフレンチ血まみれ映画の礎に拍手。
原題“A l'interieur”を翻訳サイトで調べたら“内部に”と
出ました。INSIDEなんですね。
☆以下、ネタバレありです。
アンレイテッド版は切開シーンから腹部まさぐり、
はらわたまで見て取れ、その部分がボカシなのでしょうか?
話の流れから、赤ん坊を取り出さなければ死んでしまう
と言う雰囲気に切開へと突入するのであまり嫌悪感無く
見てしまいましたが、そのシーンに正当性を感じさせつつ
残酷描写を見せているのなら、なかなかの策士ぶり?
ラスト近くのゾンビ態お巡りさんも、ゾンビがやりたかったから
出しちゃったとは言え、あれが無いと切開シーンが成立しなさ
そうなので、あれは有り態でよいです。
赤ん坊のいる腹に自らが尖った棒を突き立て殺そうとする
究極のポーズを観てしまうと、脅しか本気か判らない
不安定さがさらに、赤ん坊にとっての対峙する二人の母親としての存在の
相応しさを曖昧なものにして、赤ん坊がとんでもない世界に
産まれて来ようとしている不安感が実にもどかしい。
暴走する若者たち、妊婦の前で喫煙する看護師、
そして復習にしても狂気にしても己の望みをただ叶えたいだけに
殺戮を始める人間と、ひとりよがりな心の奥の内包する様々な
異常性まで描き出し、生まれいづる事はつまり“その中”へと
入る事だろうかと深読みまでしてしまう原題にやられた感で好印象。
この映画をひどい描写だと思わせたらそれは作品的に誉れ高いのかも。
アンレイテッド版でこそ真価が問われる作品かな。
手が加えられたとは言え、この作品が劇場公開と言う事も
本作がただのイカレタ作品ではないと言う魅力を
伝える要素でしょう。及第点は突破。
フレンチホラーもこれを機に一気に暴走しそうで
楽しみではあります。
↑劇場版公式サイト
>画像、チラシより。
前作が好きなので(特にクロエネンが)観に行って来ました。
楽しかったです。愛あり、涙あり、笑いありの
現代と異世界をまたにかけた壮大な冒険活劇ロマンの傑作に
仕上がっていました。ギレルモ監督のイマジネーションの豊かさは
感服です。想像を絶するものがあります。不思議な空間に
ひょいと遊びに行ける感覚はワクワクしてしまいました。
前作がお気に入りの方は大スクリーンでご覧ください。
☆以下、内容に触れています。
前回最も痺れたキャラクタークロエネンも
ちょこっと片鱗を見せていましたね。今回は兎に角様々なキャラクターと
その造形に圧倒され、世界観の美しさに魅了され、人ではない事への
もどかしさに、拒絶に、悲しさに、と翻弄され我を見失いそうに
なりながらも、生き抜く事を刻み付ける姿に胸を打たれます。
今回も奇妙なキャラが続々と現われ楽しいやらおっかないやら。
一番痺れたのは死神!! とうとう神も現われましたね。
悪魔に神に妖精に怪獣…素晴らしい。おできすら楽しい世界。
ここまで描ける監督の脳みそどうなっているのでしょうか?
そして前回よりもさらに彼らの人間以上に人間臭い姿が
可愛らしくて仕方が無い。人に憧れ、世界には絶対内密の自らを
知らせようとも、後には人々に拒絶され、守るべきは何かと彼らが
最後に決めたこれからの道。
世界を滅ぼす為に生まれいでた悪魔の子供の選んだ答えは
シビアながらももっとも人間臭い選択なのかもしれません。
オフィシャルサイト→ヘルボーイ ゴールデンアーミー
>画像、捕獲DVD
今日は“ゾンビ観察”の番外編です。
ちょっとしか出て来ないくせに
物凄い存在感を醸し出し去って行くアイツ(笑)
未見の方はご覧になって確かめて下さいf(^^;)
「ヘルボーイ/ゴールデンアーミー」を観に行くので復習しました。
ヘルボーイ誕生の謎を含めスケール観も大きくワクワクの1本。
これ以上無いくらい解りやすいアイデンティティーと
意志のせめぎ合いは可愛いらしくももどかしく
“らしさと”は何かちょっと考えてしまいます。
クロエネンがかなりやばい。あの存在感にして異様な内情。
痺れ過ぎです。怖いです。フィギュア飾りたいです(笑)
何種類かあるけど特に最後のバージョンが好きだなぁ。
ていうかあんなにバリエーション多いなんてお洒落。
ギレルモ・デル・トロ監督作の別世界の生き物たちの造形の
素晴らしさはここでもいかん無く発揮されていますよね。
「クロノス-寄生吸血蟲 」だけはまだ未見なので観てみたいなぁ。
個人的には「 デビルズ・バックボーン」に「ミミック」は相当お気に入り。
製作総指揮の「永遠のこどもたち」は全国順次公開中です。
よし、ゴールデンアーミー観に行くぞ♪
追記2009/01/23
はい、観に行きましたよ♪感想はコチラに。
コミックとアニメは未見…これからの課題。
>借りて来たゾンビ
人間の額に穴を開け開発した薬物を注入する方法で
マインドコントロール技術を開発した男の属する製薬会社は
社会の落伍者や反抗因子を使い、そのマインドコントロール技術で
疑似ゾンビ化させた死の部隊を作り、競争相手を一掃。
のちに疑似ゾンビたちは増やされ、重労働やセックス産業から
民間傭兵部隊に至るまで活動の場を与えられ、
世界は新たな奴隷制度社会を築いていた。
そんな中、一体のゾンビが脱走をする。
…そんな前フリで始まる本編。
タイトルの“アンデッド”なる文字が
気にかかり借りて観ましたが、う〜ん、変。
もともとゾンビは偽装死を施された奴隷と言う事は
多く知られていますので当ブログ的には
これもゾンビと言っても差し支えないと思いますが、
施術が物凄く適当で説得力無さ過ぎに苦笑いが込み上げて
来てしまいます。これはそんなノリで見ると良さそうです。
原題はNAILED。
その“絵面”がやりたいが為に拵えたのかな?
及第点はほど遠いにしても、変で可笑しい雰囲気が
何故か憎めない…そんな疑似ゾンビ作品でした。
☆以下、ネタバレあり。
脱走した男は半ゾンビ化のまま(?) その後、
謎の男たちに襲われ狙われ続けますが、ラストに向けて理由も解り
これまた笑ってしまう程の大団円を迎えます。
冒頭の奴隷制度の普及はあまり感じられないのですが
意外にも逃亡劇の展開は易いですがそれなりで
逃げ惑う男が記憶喪失となる謎を含ませる部分に
半ゾンビ化を使ってみた訳ですね。
秘密の為に撃ちまくるのも もぅなんか微笑ましい。
映像もここ2、3年の作品にしては荒いかな。
デタラメ感とテキトー感を味わってみてもいいと言う方は
試しに観るのも一興? f(^^;)
>借りて来たゾンビ。
現在レンタルのみみたい。
さて、今年一発目のゾンビ観察…とは言っても観たのは去年ですが。
邦題にゾンビと入っているからとは言え いわゆる死体が蘇り
人々を喰らい襲い来るというゾンビではなく ほぉ〜成る程なという
感じのゾンビ亜種なのですが、個人的に大好きな とある
“傑作名作映画”を連想させて そのバリエーション的な
ニュアンスも含み、好感度も高いです。
映像は色彩を押さえた地味な雰囲気ですが、その中から現れる
白や黒が異質な存在感を醸し出し手に負えない感も痺れました。
個人的には及第点達しています。新たに加わる新種ゾンビには◎です。
…が、ロメロ監督のゾンビからはかな〜り遠ざかっていますね。
海外でもゾンビ扱いなのかな?レンタルのみは残念ですよね。
>画像、チラシより。
2009年劇場鑑賞1発目に選んだ作品はこれ。
ホラーともファンタジーとも正確には語れない
悲しくも温かな作品に出会いました。
良質な秀作。多くの人にこどもたちを知って欲しい。
個人的にはユビオリの傑作。
少年に訪れた孤独感の恐ろしさは計り知れない。
悲しく切なくそれでいてこんなにも愛おしくなる作品は珍しい。
公式サイト→「永遠のこどもたち」
その内容故に“ファンタジー”で括るにはあまりにもつらく
劇的な“ドラマ”と括ってしまう作品があります。
ギレルモ・デル・トロ監督の秀作
「パンズ・ラビリンス」がそうなのですが
この「永遠のこどもたち」もそれに匹敵します。
本作はギレルモ監督のプロデュースではありますが
その描き方には「デビルズ・バックボーン」や
「パンズ・ラビリンス」の血脈をしっかりと受け継いだ秀作でした。
☆以下、内容に触れています。
脚本の巧みさでもまた魅了して来る本作の雰囲気は
もう一つのネバーランド=永遠にこどものままでいる世界。
“被せられた”覆面から既に事は始まり
“好奇心”がきっかけで悲劇の連鎖が起こり、
そこへ再び訪れる悲劇が被さり驚愕の事態を
引き起してしまう大人への不信の絶妙さ。
死への狭間で出会うこどもたち。
仲良く並んだ6人の絵。
傷は扉。トマスは鍵を持つ。閉じ込め。
悲劇的な背景に潜みながらも
こども故の無邪気さで事態を伝えようとする姿。
大人になった故にこどもたちの“声”は届かず。
再び会える事を信じて我が身を顧みず
まだ知らぬ世界に身を投じるかつてのともだち。
残された者へ笑顔を取り戻させるペンダントの報告…
伏線を巧みに散りばめた展開の巧さもさることながら
やはりこれは悲しいだけの物語ではないのでは?と
今、これを書いている時点でも、そう思わせる映像の美しさ。
こんなにも愛おしくなる作品も珍しい。
「パンズ…」もそうでしたが、
いきなり入るグロシーンが本作にもあります。
それを恐怖演出的なニュアンスで捉えてしまうと
作品のバランスが悪くなるので、“恐怖演出”と言うよりは
“隠さずに見せる残酷な事態”と捉えた方が、
作品のおかれた状況へ深く導いてくれるのではないかと
ここでも思えてきます。
その辺もしっかり受け継がれた血脈かな。
個人的にはユビオリの傑作として挙げたい。
こどもたちの声に耳を傾けてあげて下さい。
一見しただけの印象なので
整理出来ていない部分もありそうですが
その辺はご了承下さい。
ソフト化でじっくりと堪能したい。
>DVD捕獲
「屋敷女 アンレイテッド版 [DVD]」が
1月7日に発売になる
ベアトリス・ダルさん出演作の
血まみれ齧り付き映画「ガーゴイル」。
セリフも極めて少なく、
映像やニュアンスで語りかける演出は
主人公の陥ったせめぎ合いと相まって
もどかしい息詰った感を醸し出してきて
なかなか痺れる。
原題は“Trouble Every Day”
☆以下、ネタバレありです。
最後に「28日後…」へも言及しています。
「28日後…」の未見の方はご注意下さい。
とある研究施設に勤務する男が、
ある男の書いた薬草研究を題材にした論文に注目し
製薬会社をけしかけ出資させて、研究施設を抜け、
その執筆者を含んだ研究チームを発足する。
論文の執筆者は人体実験には反対していたが、
男は大金が手に入ると踏んで研究を盗み、
執筆者の婚約者と二人で人体実験を敢行。
しかし結果待ち受けていたのは、我を忘れ人に噛み付き
血まみれにしたくなる程の暴力的な快楽を伴う性行為を欲する体と
人である事を装わなければならない苦痛だった。
劇中、自らの怪物性を紛らわすかのように婚約者へも向けた
ゾンビの様な仕草や、婚約者だけは傷付けないと誓う様は
失いたく無い人間性への危機的状況を匂わせ息詰まる思い。
やがては人間性を忘れる程の衝動を抑えきれずに
行きずりの女に欲望の赴くまま歯を立てて貪る。
やがて自らの“存在”を留めてくれる者からも
“存在”が消え行く事になろうとも…。
あまりにもセリフが少ないので作品から得た印象で
個人的な感想を述べましたが、現実と狂気の狭間で
鬩ぎあう主人公の存在感は痛烈に伝わりました。
このレビューを書くにあたり、ネットで調べたら
本作の日本公開は2002年11月02日(製作2001年)との事。
ご覧になった方はお判りの通り、
その翌年の2003年8月に日本公開された「28日後…」(製作2002年)と、
描き方は違えどフォーマットが似通っている作品が
ほぼ同時期に制作されていた事に驚きます。
人間性を失い人々に襲いかかる点では
「ガーゴイル」もゾンビ亜種と言えそうな気もするので
ウチは「28日後…」隣に並べていますf(^^;)
「28日後…」がお好きな方は話のネタにでもいかがでしょうか?
そう言えばベアトリス・ダルさんは
「ベティ・ブルー」も強烈だったなぁ。
私が観たのはインテグラル前のだった気が…
インテグララル リニューアル完全版観てみようかな。
確かちょい声の出演のTAMALAも面白かった。
あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
今年も極めて個人的解釈に基づきあれこれと
ゾンビについて考察して行きたいと思います。
お付き合いの程、宜しくお願い致します。
さて、2008年までの私的ゾンビランキング、
考え倦ねた末、この様な結果になりました。
1-ゾンビ (特にDC版)
(DC&アルジェント版去年初見。
やはり一番長く見られるのと回転率が高かった)
2-死霊のはらわた
(やはり、このノリは相当、熱い)
2-28週後…
(これも観た回数が2番目に多い。無差別は相当来る。)
4-ダイアリー・オブ・ザ・デッド
(私の観たかったゾンビ映画がここにあった)
5-ゾンバイオ/死霊のしたたり
(内臓炸裂ショックはやはり素晴らしい)
6-ショーン・オブ・ザ・デッド
(ゾ◯◯で遊べる感じは相当破綻)
7-ドーン・オブ・ザ・デッド
(CJの生き様と美しい日の出の悲しさにはいつも泣かされる)
8-ザ・チャイルド
(ナイト・オブ・ザ・リビング・デッドの対局に位置する生まれて間もない白昼劇)
9-REC/レック
(新解釈と受け取った面白さは果たして当たっているのか?続編待ち)
10-サンゲリア
(ゾンビの存在感の異質さは群を抜いている)
11-STACY
(女のコゾンビ滅多切り大破綻)
11-悪夢探偵
(迷ったあげく、ゾンビ括りに。奴は素晴らしい)
13-ブレインデッド
(ゾンビめちゃくちゃタガぶっとび)
14-アンデッド
(ゾンビの造形が好み。空のシーンも面白い)
15-ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世記
(死体としてのゾンビを感じさせる秀作)
15-ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
(多様なゾンビに劣らないパイオニア)
17-ゾンビ・ストリッパーズ
(女子ゾンビが潔く可愛らしい不思議な感覚)
17-デッド・フライト
(上空ゾンビパニック蟻地獄)
17-SVZ ストリッパーVSゾンビ
(ゾンビの倒し方としては抜群に悲愴感絶大。最高)
20-バイオハザード2 アポカリプト
(BD版で印象が変わった何でもありバトル)
20-28日後…
(28週後…伝わったレイジ脅威)
20-スリザー
(なぜかあと引く世界は一家)
数字めちゃくちゃじゃないか(笑)
現時点でのノリも選考基準に影響していると思われますので
すぐに変動してしまいますけれどね(笑)
今年の目標としてはダイアリー…の影響あってか
今更ながらと敬遠していたロメロ監督作ゾンビ映画に始まり
死霊のはらわた、死霊のしたたり両シリーズに
サンゲリア、悪魔の墓場などの過去の有名なゾンビ映画も
頑張ってレビューしてみようと思います。
そんなこんなで、今年も宜しくお願い致します♪
2007年までのランキングはコチラ。
-追伸-2009.01.01 21:24
さっきブログ村ホラーランキング覗いたらなんと一位?!
二度と無さそうなので記念には貼っておこっと(笑)
年末留守中にも関わらず皆様有り難う御座居ました。
一年の計は元旦にあり?ゾンビ観察ガムバロ。
漫画にお話の方とかもそれなりに(笑)